ケアコンサルタント 川上由里子公式ブログ

母の緊急入院

カテゴリー: 思うこと, 日常

皆様こんにちは 結人からのメッセージ、たいへんご無沙汰してしまいました。
晩夏から初秋へ、季節がようやく移り変わろうとしています。
虫の音が心地よい季節ですがお元気にお過ごしでしょうか。

猛暑続きの8月、一人暮らしをしている故郷の母が体調を崩しました。
お盆休みに入る時期でもあり医療にかかることも難しかったのですが、自宅療養は危険な状態との医師の説得で緊急入院。
健康だった母にとってお産以外初めての入院体験、母の顔は恐怖で青ざめていました。

一時は生命の危険もあり東京で仕事をしながら強く祈る毎日でしたが、回復の兆しが見え初めた時は心の底から安堵しました。
高齢者を抱える家族は皆同じかもしれませんが、誰もがいつかこの星を離れる時が来ることを覚悟しています。
でも、母とのお別れは、「いや、今じゃないでしょう!」。
家族の苦しみ、治療との闘いを目の当たりにすることは、家族にとっても不安を超えて、恐怖、哀しみです。
そして、判断、選択、実行の連続、必至の1ヶ月でした。

救急車対応、緊急入院、かかりつけ医師と病院の主治医二人との面談、家族への連絡や役割分担、留守宅の管理、退院準備、地域包括支援センター申請、ケアマネジャー、社会福祉協議会との相談、受診付き添い、日常生活の準備。この領域は専門領域です。
弟と兄、3人で懸命に力を合わせながら進みました。
9月退院後、母の暮らしは入院前よりも小さな範囲となり、先日介護保険の要介護認定を受け、今その結果待ちです。
人の助けが少し必要な状態となりました。

驚いたこと、嬉しかったこともありました。
頑なに入院を拒んだ母が、病院という場所がお気に入りの場所になったこと。
母は初めて触れる入院治療中の医師や看護師の技術と優しさに日々感動していました。
理学療法士、看護師や介護士との会話をよく電話で話してくれ私も安堵。
「由里子は良い仕事をしていたのね」(私は臨床ナースを13年勤めています)
あんなに抵抗していた入院。
母の希望を聞いて自宅にいたら今頃母はこの世にいなかったでしょう。
今では笑い話です。
人にとって医療が必要な時は必ずあり、治癒のためには怖くても信じて受けることも必要なのです。

今回の入院では患者や家族の目と心をきちんと見て話し、医師という仕事への情熱を感じる素晴らしい主治医に出逢え、私も感動しました。
医師も看護師も皆専門職である前に人間です。
患者や家族の前に立つ時、その人の人間性が現れます。
しかし、心無い専門職に遭遇した時の驚きや怒り落胆も大きいものですね。
若い医師の未来に心からエールをおくりました。
そして、私自身の振る舞いはどうか?気をつけていこうと心に誓います。

私は仕事と介護の両立を支援する仕事に従事しています。
しかし、この緊急事態で、瞬時に「仕事と介護の両立なんてできない!」と心が叫びました。
理屈理論では通れない場面です。
「だからこそ、私は今、医療機関を離れ、働きながら介護する人たち、介護に遭遇する人たちを支援する仕事に情熱を注いでいるのだ〜」とあらためて自分のケアの旅路を実感。

医療から、介護への移行期、介護保険サービスを利用する手前。
このステージでお困りの方はとても多いことでしょう。
また、問題が生じていることに気づいていない方も多いと思います。
どうかあらゆる人にとって、本当に必要な医療や介護が受けられる社会でありますように。
高齢者など小さく弱くなった人々も、適切な医療や介護や愛が誤ることなく、歪むことなく受けられますように。
私は願いを込めて自分の選んだこの道を信じて歩き続けます。

無我夢中の強烈な2ヶ月間。
友人、職場、多くの方々の強さと優しさに助けられました。
感謝しかありません!!!
心ある他者の声は、時に懸命になりすぎている自分を気づかせてくれ、バランスをとるための力にもなります。
心よりありがとうございました。

そして、懸命に生きようと頑張った母の生命にありがとう。
まだまだ人生を楽しみましょう。
天国の父も「まだ早いね〜」と私の耳には聴こえます。^^

人の役立つ自分作りの旅はまだ終わりません。
苦しみや悲しみ、終わりという現実から逃げないで前に向かいます!
これからも宜しくお願いします。
秋の月が、風が、富士山が、この国に暮らす私たちを見守っています。