ケアコンサルタント 川上由里子公式ブログ

4月 母のバースデープラン

カテゴリー: ノウハウ, 日常

春爛漫、みなさん今年のお花見期間は長かったですね。楽しめましたか?

桜咲く4月は母の誕生日でした。
昨年の秋から歩行困難となり日常生活に支援を必要とした母。
心配しましたが、運良く素晴らしい整形外科クリニック、医師、理学療法士に出会い、リハビリを重ねることにより回復の兆しがみえてきました。
私も東京⇔静岡、郷里での支援を続けました。

「お花が咲く頃になったらお誕生日祝いにゴルフ場に行こう!」
母が父と共に40年通った馴染みの富士ロイヤルカントリー倶楽部にて、パターを行うことを目標に掲げていたのですが、母の頑張りもありとうとう実行に至りました!(やったーやったー)

右がパターを持つ母、左が私(ちなみに私はゴルフはしません)

母は父の介護開始とともに長年の趣味だったゴルフは中断しました。
父が転倒したのは亡くなるまで協議委員長を務めたこのゴルフ場でした。
10年ぶりにゴルフ場でパターを握る母。(涙)
なかなかの腕前を見せ、アテンドしてくださった長年お付き合いのプロも私も驚きました。
体が覚えているとはこういうことですね。
勿論、もっとも喜んだのは母。見たことないほどいきいきとしています。

あらためて”楽しみの効果“ってすごいですね。
喪失体験が多くなる高齢期ですが、自分自身の心身の機能が低下した時、もう一度行ってみたい場所、逢いたい人、やってみたいこと、なんとしても継続したいことなどがある!というのは幸せなことですね。
どんな人生を創るかは本人次第です。
富士山も桜も見守ってくれています。

山梨から車で移動。
帰り道は故郷の街の高台から青い駿河湾を見下ろしました。
母「やっぱり由比が1番いいわね~。ここが世界の中心よ~。」
お誕生日の声です。田舎の人は田舎が好きなんですよね。

心優しき釣り人が、昨日伊豆で釣ったばかりの新鮮な鯛を誕生日のお祝いに届けてくださいました。

同じく心優しき耕し人が、タラの芽、ウド、花筏などなど摘みたての山菜をたくさん届けてくださいました。
野菜のパワーに圧倒されました。嬉しい!

日頃、天ぷらはあまりいただかないので(揚げ物も基本しません)、上手に調理できるか心配でしたが、やらない訳にはいきませんね!
いただいた新鮮な食材を使って母の誕生日祝いの食事を作りました。
新鮮な香りがする野菜たちが「春がきたよ~」と教えてくれているようで触れているだけでもワクワクします。
豪華な食事よりも、旬の野菜の味そのものを活かし、シンプルにいただけることが何よりものご馳走です。

歩くこと、食べること、今があること、応援してくれる人がいること、
冬が来て春が来て、夏が来て秋がくる、季節の巡りと恵みに感謝です。

お誕生日おめでとうございます。そしていつもありがとう。
82歳の母へ 由里子より

【ワンポイントアドバイス】
「フレイル」という言葉をご存知ですか? Frailty=虚弱を指します。
今回、母は一時的な関節の炎症による歩行状態の低下でしたが、要介護状態に突入かとひやひやしました。
このように病気により活動性が低下すると一気に筋力も気力も落ち、動くことが困難になってしまいますね。
病気や災害、親しい人との死別などの喪失体験などにより、生活機能の低下をきたした状態をフレイルといいます。健康な状態と介護の状態の中間です。

高齢期には、フレイルに早く気付き、正しく治療や予防をすることが大切です。
体重減少、疲れやすい、歩行速度の低下、握力の低下、身体活動の低下、この5項目に気をつけてみてください。
日頃から栄養、社会参加、身体活動は大切にしたいですね。
そしてなにか変化があった時、あきらめないで治療する、相談するなど工夫してみてください。

今回は母の友人の医療機関情報が大変役立ちました。
ご自身も突然歩けなくなった体験をお持ちで痛みを共有できるお友達です。
勇気を持って「私困っているの」と周囲に相談する、声をあげることで助けられますね。

川上セミナー資料より(クリックにて拡大)

東京大学高齢社会総合研究所の飯島勝矢教授がフレイル状態の高齢者が元気に暮らすための対策を広げようと奔走しています。
各地でフレイルサポーターが生まれ、住民同士フレイルチェックを実施し楽しく予防しています。
健康づくりや街づくりが変化してきているのです。
「東大が調べてわかった衰えない人の生活習慣」「健康長寿 鍵はフレイル予防」など様々なエビデンスが飯島教授から発信されています。ご興味のある方はのぞいてみてくださいね。
まずは心の持ちようが大切です。
皆様の毎日が明るく健康でありますように。

春の休日、新橋のアトムCSタワーにてネイティブアメリカンフルート奏者マーク・アキクサさんと、∀KIKO(アキコ)さんのコラボライブが開催されました。
∀KIKOさんは北海道余市市生まれの女性画家。
現在は山梨県にお住まいだそうですが、ご自分の描かれた絵にあわせて自作の詩を朗読するARTGIPSY ARTSHOWなどの活動を行っています。

以前から何度か訪れていたこのアトムCSタワーには、∀KIKOさん常設展示nociwギャラリーがあり、今回はそのクロージングイベントでした。

∀KIKO(アキコ)さんからいただいた自作のカード

詩や朗読が好きな私は、マークさんの音楽の世界とのコラボはいったいどのようになるのかと、休日の午後一人でバスに乗って出掛けたのですが、コラボの世界は勿論、とびっきりナチュラルな世界観の女性に出逢え、とてもとてもハッピーな1日となりました。

∀KIKOさん(左)とマークさん(右)

マークさんが、∀KIKOさんの朗読と絵に合わせて風のような大地のような音楽を奏でます。
驚いたのは∀KIKOさんの声の深さ美しさ。
特に狼の遠吠えのような声に、私はぐぐっと引き込まれました。
いったいどんな女性なのでしょうか。

∀KIKOさんの伝えたいこととマークさんの伝えたいことには、共通している何かが流れています。
平和を祈る、自然や動物からのメッセージを受け取り伝える。
そしてお二人ともちょっと人間離れしている?ような…。

Mark Akixa’s Blog “Wind Walker” 「ARPA at ATOM」

思わず購入した∀KIKOさんの画集「Simple Site」。
絵、言葉、受け取る私の心が動き、そんな自分に、私も私らしさを確認。

∀KIKOさんのサイトより

平和のために人間がまず最初にできること

それは自分を幸せにすることだと思います。

一人一人の心の中に幸せが訪れて、そしてその波が世界に広がり、

やがて地球がすっぽりと愛に包まれる日がくることを祈って

私は私に与えられた時間を精一杯、楽しく生きていこうと思います。

春分、満月、すべてのものはつながっている。
早速、数日後のレッスンでマークさんに、そして∀KIKOさんにはメールで、
「またコラボライブ行ってくださいね」とお願いしました。

自分らしさってなんだろう、私らしさってなんだろうって中学生の頃から悩み考え、あちこちぶつかりながら生きてきました。
人はみな異なる魅力や役割を与えられて生まれてきます。
人と比べず自分らしく生きるって素晴らしいことだと齢を重ねるにつれ感じています。
私ももっと自分らしく生きたいです!うお~~~(遠吠え)

∀KIKOさんは毎月第3日曜日に高幡不動で開催する「ござれ市」にブースを出しているようです。
お天気の良い日に伺って、一度ゆっくりお話ししてみたいな~と思っています。
お世話になった心優しき皆様、ありがとうございました。

さて、嘘のような本当の話で驚きなのですが、なんと恩師マーク・アキクサさんが我が故郷、小さな海沿いの街にてライブを行います。
これはまったくの偶然で平成最後の大事件ですが…私と母が引き寄せたのかもしれませんね。
何度かマークさんのライブを聴いている母は、「みんなにマークさんの演奏を聴いてもらいたい!」となんと15人も集客しちょっと自慢げです。
とっても楽しみにしています♪

お近くの方はお越しくださいね。
季節の桜えびのかき揚げや美味しい鰻もいただけます♪

・蒲原の味処 よし川 Tel:054‐385-2524
Mark Akixa オフィシャルサイト