ケアコンサルタント 川上由里子公式ブログ

ゆく年に感謝をこめて

カテゴリー: ご挨拶, 活動報告

2018年、平成30年も間もなく終わろうとしています。
12月は私の好きな季節です。

11月後半のある日、突然視野の中に黒いものが飛ぶ飛蚊症になりました。
高度近視の私は網膜剥離の可能性が高いことは承知していて、いよいよきたか!と恐る恐る翌日眼科を受診しましたが、念入りに眼底検査をした結果、後部硝子体剥離の状態で網膜裂孔や網膜剥離はないとの診断。つまり、硝子体の変化による加齢現象。
「加齢現象だから仕方がないですね。近視が強い人は早くから現れますよ。もしゆがみなど視野に変化があったらすぐに受診してください。」

とりあえずホッとはしたものの、今まで違った見え方にはやはりショックです。
昨日まではなかった黒い地図のようなものがもやもや見える状態。
受け入れていくには時間がかかりそうです。
それでも見える、ありがたいじゃないか。
自分を励ましたり落ち込んだりと気持ちもいったりきたりです。

大学病院で最初に感覚器看護の眼科病棟を希望した私。
見ることの大切さ見えないことの辛さを患者さんと共に学び感じました。
現在はパソコンや細かな文字をみる作業が多く目を酷使している日常ですが、この警告を受け止めて、今一度目の機能に感謝しながらケアを実践していきたいと思います。

友人が贈ってくれたホットケアマスクは心地よく癒やされます。
友人が育て送ってくれた無農薬有機栽培の野菜達(ハンダマ)も、目の健康を力強く応援してくれます。
自宅でも企業のデスクでも緑は欠かせません。
人の体は加齢する。自分の健康は自分でつくる。
日々のちょっとしたマイケア、体や心の声を聴きながら忙しくても大切にしたいですね。

12月は日本生命保険相互会社ご担当者様と都内の企業人事部様に勉強会講師にてお邪魔させていただきました。
社員を支える上で根っことなる大切な実態や思い、どうか皆様を支える寄り添うことのお役に立てますように。

主婦の友社様とは数年ぶりに再会。
読者からの介護のお悩みにお答えさせていただきました。
「ゆうゆう」2月号で皆様にご覧いただける予定です。

職員と力を合わせUR都市機構で開催した「認知症サポーター研修/新宿」でも、一人ひとりの感想が私の胸に響きました。
認知症に対する誤解や偏見がなくなりますように。
誰もが自分事として考えられる時代が来ますように。
じわじわとコツコツと継続することの大切さを感じます。

今年は様々なことがありましたが、私にとっては明るく豊かな一年でした。
特に、企業での定期的な介護相談は、社員様との双方向のやりとりで多くの気づきをいただいています。次につなげる力となります。

11月、母の足の不調、歩行不可状態。
受診アテンドからもさまざまな発見と喜びを母と共に感じました。
友人が猛勉強の結果、12月ケアマネジャー試験に合格したことも今年のビックニュース。
大喜びでした!

お仕事やプライベートで関わりのあった皆様、結人を応援してくださった皆様、ありがとうございました。
齢を重ねるごとにできることが少しずつ増え、深まっていきますように。
世の中の多くの苦しみが少しでも減り、そして悲しみを抱えた心が癒やされますように。
噛めば噛むほど味がでるようなそんな自分になれますように。

結人応援してくださっている皆様にもきっと様々なことがあったことと思います。
この一年、お疲れ様でした。
また、来年も上を向いていきましょう。
どうぞ宜しくお願い致します。

12月は空をよく見上げた月でした。
私の眼に映った美しい風景をお届けします。

海辺で見上げた青空 鳥がゆっくりと回遊

森で見上げた青空

冬の富士山と羽毛のような雲の絨毯

本栖湖から望む千円札でお馴染みの(裏側)富士山

凛とした空気中、
空、山、湖、それぞれの青が美しいですね。
だから私は冬が好きです。

最後に、各パーツの加齢現象が話題にあがる故郷由比の友人達と静岡駅で。
「今年一年もおつかれさま。またがんばろうね~。」
皆様、ありがとうございました。