ケアコンサルタント 川上由里子公式ブログ

介護をもっと好きになる情報サイト「きらッコノート」

皆さんこんにちは
桜の花が緑の葉に変わり、爽やかな季節となりました。お元気ですか?

先日、Webサイト・介護をもっと好きになる情報サイト「きらっこノート」さんの「より良い介護を行うヒント!セミナーや演習の事例と参加者の感想がわかる記事まとめ」特集に、「結人」の「認知症キャラバン・メイト養成講座研修会へ」(2015年7月)の記事をご紹介いただきました。

思いがけないご依頼に驚きましたが、こんな形で認知症キャラバン・メイトに興味や関心をお持ちの方のお役にたてたら、私も嬉しいです。

より良い介護を行うヒントに!セミナーや研修の事例と参加者の感想がわかる記事まとめ

私のブログからはご紹介していませんが、研修終了後はこのような証書をいただきました。

キャラバン・メイト養成研修修了証

認知症キャラバン・メイトとなった後、実際に行う認知症サポーター研修は、所属する団体や個人により方法や内容は様々です。
基本的な軸が異ならなければ自由度は高い研修かと思います。

この神奈川県庁が主催された小田原での研修から、間もなく3年が経ちますが、嬉しいことにUR都市機構での「認知症サポーター」は900名を越えました。

受講後の皆さんのアンケートを拝見することが私の楽しみです。
「もっと早く知りたかった」
「明日から自分にできることが何か考えてみたい」
「感情が生きていることを知らなかった。笑顔、大切にしたい」
多くの方が家庭や仕事で、認知症の方に関わっていることを実感します。

その他のサポーター数をあわせると・・・約1100名のサポーターを産むことができました。
受講いただいた皆様、ありがとうございました。
ささやかですが大切なこと、これからも毎年こつこつと伝え続けます。
例え認知症になっても、自分も家族も人生を否定せずに、その人らしく暮らすことができる社会のために。そして、前向きに明るく予防できる未来のために。

「きらっこノート」さん、この機会に拝見させていただきました!
ユマニチュードやロコモティブシンドロームなど、私も興味関心のある様々な研修会やセミナーが掲載されていて大変参考になりました。とても良い企画ですね。
その他、資格・試験コーナーからも、近年の介護関連資格の状況がわかり勉強になります。
人のケアに関わってると、もっと役に立ちたい、学びたい、という気持ちが沢山生まれてきますよね。そんな方々を応援してくれるサイトだと思います。
学ぶことは行動の根っこですから大切です。仲間の輪も広がり力になります。
明るいホームページですので、皆さんも是非のぞいてみてくださいね。

きらっこノートさん、私も自分自身を振り返るきっかけをいただきました。
ありがとうございました。

介護をもっと好きになる情報サイト「きらッコノート」

<参考>
認知症サポーターキャラバン公式サイト
【全国の認知症サポーター数】
(認知症サポーター養成は国策です)
認知症サポーター数 合計 10,151,589人
(うちキャラバン・メイト数 149,289人)
[平成30年 3月31日]