ケアコンサルタント 川上由里子公式ブログ

住まいと暮らしのコンシェルジュ 終活セミナー

カテゴリー: 活動報告

1月30日(土)「住まいと暮らしのコンシェルジュ 鷺沼駅前店」で終活セミナーの講師を務めさせていただきました。

今回のテーマは「~習慣から考える~認知症予防に役立つ暮らしのヒント」。
人生100年時代と言われるようになり、認知症予防は誰にとっても共通のテーマです。
認知症に関する学びは私にとっても永遠の課題ですが、日々の習慣の中で誰もができることをまとめてみました。結人が心をこめて制作した力作です。

川上由里子セミナー資料より

最近はコロナ禍の影響も大きいためか、「急激に認知症の症状が進んでいる、どうしたらよいでしょうか」といった、離れて暮らす親やご家族を心配されてのご相談が増え、私も胸を痛めます。
60分のセミナーでは・運動・食事・知的トレーニング・住まい・五感の5つから、現在効果が実証されている研究報告や、楽しく工夫できる習慣をまとめお伝えしました。

今回は会場形式とオンライン両方でのセミナー。
大きなマスクでも皆様にメッセージが届きますようにと私も日々頭や体、腹式呼吸、滑舌等、トレーニングに励んでいます。 ^^

セミナーの最後には、蓮のお花と共に皆様に問いかけます。
日頃から心も体も健康であることを、明るく心がけることができます。
皆さんはどんな習慣を心がけますか?

人は加齢と共に「短期記憶」が低下しますが、「長期記憶」の中の「手続き記憶」は保たれやすいということがわかっています。
「手続き記憶」とは、自電車や水泳、楽器の演奏など体で覚えた記憶です。
今回のセミナーをまとめたことで改めて、やはり認知症であろうとなかろうと、自分の人生を楽しみ慈しみ、「自分の強み・得意なこと」を育て続けることが大切ではないかと感じました。
そして、今回のセミナーご参加者のようにイキイキと「学び続ける」こと。
自分の好きなことがあり、それが誰かの役にたてるものであったら、人生の後半は楽しくなりそうですね。
そんな物々交換が広がる社会であってほしいです。
というわけで、苦手なことが多い私ですが、これからも私は笛を吹きます ^^

新型コロナ感染の状況が落ち着きましたら、皆様にも結人から本セミナーをお伝えできる機会を持ちたいと願っています。お茶をのみながら語り合いたいですね。

「東急 住まいと暮らしのコンシェルジュ」は、住まいに関する専門相談が明るい店舗で受けられ、定期的なセミナーも開催しています。
この日、2部の東急スポーツオアシスの桑田講師による「筋肉の必要性」に関するセミナーも、実際にスクワットで体を動かし気持ち良く、大変参考になりました。
街で気軽に相談やセミナー受講ができるのは良いですね。

会場で、ご自宅でご清聴いただきました皆様、ご依頼いただきました東急グループの皆様ありがとうございました。

【セミナーご参加者の声】
・認知症予防の5つのポイントをわかりやすくまとめて説明いただきよく理解できました。
 自分にあてはめて足りないポイントがたくさんあったので改善していきたいと思います。
・知識として理解しているつもりでも改めて衣食住他の予防知識をまとめていただきました。
 参考とします。
・楽しい時間をありがとうございました。

ベネッセ連載スタートによせて

カテゴリー: ご挨拶

皆さんこんにちは 川上由里子です。
いつも結人ブログをお読みいただきありがとうございます。
昨年よりベネッセスタイルケアご担当者様との打ち合わせを経て、Web「介護アンテナ」にて「月明かり」の連載が始まりました。
テーマは人と人とのつながり、コミュニケーションです。

暗い夜道を一人で歩くのは心細いですが、月明かりが照らせば安心して歩くことができますね。
そんな経験ありませんか?月のやさしい光は私達を包み導いてくれます。
私はお月様から届く月明かりが大好きです。

小さな文章ではありますが、人との関わりをあきらめず一生懸命ケアする皆様の、月明かりになれば、という願いをこめて寄稿します。
私自身も何度も壁にぶち当たっての今日です。
何かひとつでも迷ったとき、悩んだ時のヒントになれば、こんなに嬉しいことはありません。
どうぞ宜しくお願い致します。

三寒四温が続いています。
先輩が早咲きの桜の写真を撮影し送ってくれました。
やさしい桜の中にメジロが隠れていますよ。みつけられますか?
春までもう少し、皆さん深呼吸しながらがんばりましょう。

ワサビです。

株式会社ベネッセスタイルケアが運営するサイト「介護アンテナ」のマガジンのコーナーにて、川上さんのシリーズ記事「介護職のコミュニケーション上達のヒント『月明かり』~人と人とのつながりのために~」が始まりました。
第1回目は「苦手を克服!介護職のコミュニケーションの基本『自己覚知』とは?」。

介護職向けに運営されているサイトですが、介護する人にとっても参考になる記事だと思いますので、ぜひ読んでみてくださいね。

介護アンテナ
介護職のコミュニケーション上達のヒント「月明かり」~人と人とのつながりのために~
第1回 苦手を克服!介護職のコミュニケーションの基本「自己覚知」とは?