スタッフのワサビです。
川上さんは大忙しで日本中飛び回っていらっしゃるようで、今日は出張先の福岡から届いた写真をお見せしますね。

「故郷と雪化粧した富士山、見下ろしました!」

大濠公園

大濠公園の鳥

川上さんと大宰府の梅ヶ枝餅屋さん


「境内で咲き始めてます、梅の花」
スタッフのワサビです。
川上さんは大忙しで日本中飛び回っていらっしゃるようで、今日は出張先の福岡から届いた写真をお見せしますね。

「故郷と雪化粧した富士山、見下ろしました!」

大濠公園

大濠公園の鳥

川上さんと大宰府の梅ヶ枝餅屋さん


「境内で咲き始めてます、梅の花」
元旦の夜明け前
まだ暗闇の中、眠い目をこすりながら起床!車のエンジンをかけます。
自宅から車で10分、浜に駆けおりて海風の中手に息をかけこすりながら太陽を待ちます。
刻一刻と空がどんどん明るくなってゆきます。
6時54分 静寂の中、伊豆半島の山々から太陽が顔を出し始めました。

オレンジ色の太陽、群青色の空と波、風が吹いています。
地球は廻っていて、私達は今この瞬間、喜びと悲しみを持ちながら大地に生きています。
どんな時も太陽は等しく、誰にも光を降り注いでくれます。

皆さんにも感動をお届けします。
明るく、真心のある一年になりますように。


明けましておめでとうございます。
昨年中も大変お世話になりました。
皆様にとって幸多き一年となりますように、心よりお祈りいたしております。
今年の干支“巳”と、新年の気持ちを元気に描きました。
あたたかく強い太陽のように
自由でさわやかな風のように
慈しみ潤いのある雨のように
希望を胸に今年も動き続けたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
川上 由里子

12月、静かに誕生日を迎えました。
この日、最初にすることは遠方にいる両親に電話をかけ感謝の気持ちを伝えることです。
それから、空に向かっても感謝を伝えます。
私の希望は “アンチエイジング”ではなく、“するめエイジング”
噛めば噛むほど味が出る、するめのようなちょっと面白い味のある大人になることです。
しわやしみを気にするよりは、心の襞ができているかどうかを気にかけたいと思います。
整ったきれいな手は美しいけれど、それよりもしわくちゃになった年輪のあるあたたかい手に包まれるのが好きです。
残念ながら体力、瞬発力、記憶力など衰えるものは多く、自分の得手不得手もより明確になってきます。しょんぼりすることも勿論あります。
それでもやりたいことはまだまだ沢山。困難は私たちに工夫する機会を与えてくれます。
人生は大変なことだらけですから、大変なことになんか負けていられません。
歳の重ね方には個人差があります。その人らしい大人を見つけると嬉しくなります。
私の周囲にはそんな先輩が居てくれて、いつも刺激をいただきます。
多くの高齢者に接していて思うことは、より硬くならず、より柔らかに年齢を重ねたいとうことです。
この日は日本橋の路地にある小さなお店で
ワサビさんとレモンさんが熱々のチーズフォンデュランチをご馳走してくれました。^^

あたたかな心をいただきました皆様、ありがとうございました。
人の役に立てる自分作り、さらに元気に面白く続けてまいります!


寒い朝となりました。いかがおすごしでしょうか。
大学病院に勤める臨床看護師だった頃、毎年クリスマスイブの夜は大忙しでした。
患者さん一人ひとりにメッセージを添えた手作りのクリスマスカードをナース全員で作成。
深夜患者さんの枕元に忍び足でそっと置き、翌朝の反応を楽しみに過ごしました。
視力障がい者の多い病棟でしたから、カードに音のなる鈴をつけたり、色をあざやかにしたりと、患者さんの状態にあわせ工夫。
朝カードをみて笑顔の方、涙を流してくださる方、
なかなか発見してくれない方など様々でした。
自宅に帰れない方、
命が消えかかっている方、痛みを抱えている方、
家族のいない方、
共に過ごすクリスマス、
私はこの日のちょっと大変な勤務が好きでした。
今朝はそんなことを思い出しながら職場に向かっています。
Merry Christmas
世界中の誰にも
幸せが訪れますように。